人気ブログランキング | 話題のタグを見る

神戸大学 都市安全研究センター オープンゼミナール

7月(第152回)神戸大学 都市安全研究センター オープンゼミナール
 日時: 2011年7月15日(金)18:30~20:30
 場所:  神戸大学 工学研究科 C3-302

① 東北地方太平洋沖地震津波に関する現地調査報告 18:30~19:30
  高橋智幸 関西大学社会安全学部教授 

2011年3月11日,三陸沖を震源とするマグニチュード9.0の地震が発生した.この地震により引き起こされた津波は太平洋沿岸に来襲し, 死者・行方不明者2万4千人を超える甚大な被害を与えた.被災地の復興計画や今後の防災計画,さらに他地域における想定津波の見直し等に資することを目的として,合同調査グループにより津波災害に関する現地調査を実施した.調査結果から判明した津波の特徴と今後の津波防災に関する考察を報告する.

② 東日本大震災での仙台市内の宅地被災 19:30~20:30
  沖村 孝 神戸大学名誉教授、(財)建設工学研究所常務理事

仙台市内の盛土宅地は、1978年の宮城県沖地震でも大きな被災を受けている。この事例は、宅地が地震により大きな被災を受けた最初の事例であった。この被災の復旧のために多くの対策が採られてきたが、今回の地震でも一部に再度被災を受けた。それ以外の宅地でも、盛土や宅地周辺の自然斜面の崩壊により被災が発生した。その概要を紹介するとともに、復旧に必要な行政側や個人の対応を、阪神・淡路大震災の事例をもとに紹介するとともに、今後の地震時の宅地防災の備えについて考える。


8月(第153回)オープンゼミナール
 日時  2011年8月20日(土)午後2時~5時
 場所  神戸大学 神大会館六甲ホール
(司会:神戸大学都市安全研究センター 北後明彦)

原子力災害からの避難状況とその課題
  西野智研(神戸大学大学院工学研究科建築学専攻)

東日本大震災における地震火災の傾向
  岩見達也(国土交通省国土技術政策総合研究所)

東日本大震災等における救急活動の課題およびその対策
  久保田勝明(消防庁消防技術政策室)

東日本大震災における高層集合住宅の被害とその課題
  村田明子(清水建設技術研究所)

東日本大震災が抱える住宅再建課題
  越山健治(関西大学社会安全学部)

東日本大震災における復興の課題
  室崎益輝(関西学院大学災害復興制度研究所)

by akirako-hime | 2011-07-14 07:34 | 東日本大震災